児童発達支援・放課後等デイサービス おもちゃ箱 つくば 重症心身障害児・医療的ケア児対応
児童発達支援・放課後等デイサービス おもちゃ箱 つくば 重症心身障害児・医療的ケア児対応

茨城県つくば市の重症心身障害児への医療的ケアが可能な児童発達支援・放課後等デイサービス|おもちゃ箱 つくば

おもちゃ箱つくばについて

自分らしく生き生きと

「おもちゃ箱つくば」は主に重症心身障害児に対する児童発達支援・放課後等デイサービス事業所です。
身体及び知的障害や医療的ケアの必要な児童に対し日常生活の介助・療育を行っています。

基本的理念として、体に障害や病気を抱え家に閉じこもりがちになる児童に、出来るだけ環境を変えずに家庭同様に安心して過ごせる場所の提供と両親や家族の負担を軽減できる場所づくりを目指しております。

就学中のお子様におかれましても、学校などの社会と家庭とをつなぐ橋渡しとしての役割も果たせられたらと思っています。

特徴

スタッフの専門性

医療的ケアや機能訓練の必要な児童に対応出来るよう、経験豊かな看護師、機能訓練士などの専門スタッフが在籍しています。

優しい居住環境

静かで落ち着いた環境の中で安心して過ごせます。可能な限りバリアフリーにして更に一人一人のスペースも十分に余裕を持たせています。

充実の送迎体制

車いす専用車両を使い安全を最優先にお子様の送迎をいたします。自宅と事業所間約30分以内を目安としております。

療育方針

個性に応じた療育

児童発達支援管理責任者を中心にスタッフによるミーティングを行いながら支援計画書作成します。
各児童と契約している相談支援所や病院の主治医とも情報を交換しながら、一人一人の個性に合わせた課題を見極め設定し実行していきます。
計画は半年ごとに見直しを行い改善してまいります。

家庭ですごす様に

病気がちな重心児・イケア児は季節の変わり目のちょっとした環境の変化にも敏感なので、なるべく家庭で過ごしている環境に近づけた落ち着いた環境の中でのびのびと過ごしていただきます。

プログラム

毎日を規則正しく楽しくすごす

日々の生活だけでケア等の制限のある重心児に対しては、あまり無理な課題は設定せず様々な感覚が刺激されるようなリハビリと遊びを通し、楽しめる療育に努めていきます。

遊びを取り入れながら

季節ごとの行事を取り入れながら学習や創作活動などに取り組んでまいります。

積極的に社会体験

なるべく多くの人とかかわりが持てるよう、外出や季節のイベント等様々な体験の機会を積極的に提供し社会参加へのサポートをします。

おもちゃ箱つくばの支援プログラムを体験しませんか?

おもちゃ箱つくばでは、施設の見学やプログラムの無料体験を随時行っております。
まずはお気軽にお問い合わせ下さい。

アクセス

事業所名

児童発達支援・放課後等デイサービス
おもちゃ箱つくば

所在地

〒300-2622
茨城県つくば市要223-1

アクセス

【電車】
つくばエクスプレス つくば駅から車で10分

お問い合わせ

サービス提供日

月曜日~金曜日

サービス提供時間

▼児童発達支援
10:00〜14:30

▼放課後等デイサービス
下校時〜16:30
学校休業日:10:00〜15:30

定休日

土曜日・日曜日・祝日・お盆・年末年始

定員

児童発達支援、放課後等デイサービス(重症心身障がい児対象) 合わせて5名

事業所の風景

ご利用までの流れ

01. お問い合わせ

お電話、お問い合わせフォームより、ご連絡ください。
お子さまに関するお悩みやご不安など、どんな事でも、お気軽にご相談ください。

02. 相談・体験

当事業所へお越しいただき、サービスを説明させていただきます。 また、お子さまやサービスに関するご相談の他、実際に体験利用いただくことも可能です。 ご検討いただいた後、ご契約へと移行いたします。

03. 受給者証の申請・交付

受給者証をお持ちでない方は、市役所にてご利用のために申請を行う必要がございます。
受給者証がお手元に届きましたら、ご連絡ください。
※当事業所で申請のサポートをすることも可能です。

04. ご契約・ご利用開始

ご利用される日数や送迎についてのご相談をさせて頂き、支援目標を作成いたします。
詳しいご利用方法についてはお問い合わせ、見学時にも可能です。 お気軽にお問い合わせください。

1日の流れ

平日の活動内容

下校

下校時刻に合わせて学校にお迎えに行きます。

到着

約30分で到着、その日の体調のチェック、学校からの申し送り等の情報をスタッフ間で共有します。

課題取り組み

各児童の特性に応じた介助・介護を行いながら療育・リハビリを行います。

送り

帰りの会を行い、各家庭へ送迎します。

学校休業日の活動内容

迎え

9時半を目途に各御家庭にお迎えに行きます。

到着

約30分で到着、その日の体調のチェック、家庭からの申し送り等の情報をスタッフ間で共有します。

課題取り組み

各児童の特性に応じた介助・介護を行いながら療育・リハビリを行います。

送り

帰りの会を行い、各家庭へ送迎します。

おもちゃ箱つくばの支援プログラムを体験しませんか?

おもちゃ箱つくばでは、施設の見学やプログラムの無料体験を随時行っております。
まずはお気軽にお問い合わせ下さい。